個人的に何度も足を運びたくなるカフェがあります。
弥彦村にある『alegre(アレグレ)』さんです。
季節は冬。
弥彦山も上の方が白くなっています。
以前紹介した弥彦神社からそんなに離れていないところにalegreさんはあります。
越後一宮のパワースポット|彌彦神社 - NEMARU(ねまる)のにいがた発見旅
平屋のオシャレな建物。
宿長的に建てて住むならこんな建物がいい。
店名のalegreとは「楽しい」とか「陽気な」という意味のスペイン語らしいです。
周囲は里山の林に囲まれており、遠くには越後平野の田園風景が見えます。
訪れる季節によって風景の色が変わって楽しそうです。
入り口からわかるオシャレカフェ感。
木目が映える作りの室内。
おひとりでも楽しめるカウンター、テーブルやソファ席が用意されています。
メニューはコーヒーがメイン。
ラテやカフェモカ、スムージーもあります。
フードもいくつか。
ブレンドの他、シングルオリジンの銘柄もいくつかあります。
私はラオスを注文しました。
いろんな種類のクッキーも置いてありましたよ。
コーヒーやマグなども売られていました。
セレクトショップの一面もある感じですね。
注文したシングルオリジンのラオスはコクがあり、午後をゆっくり楽しむには丁度いいコーヒーでした。
重みのあるコーヒーのマグにもこだわりが感じられます。
読める本も置いてありますので、更にゆったりとできる材料が揃っています。
弥彦村には様々な観光施設がありますが、そちらで楽しんだあとにalegreさんで一息つくのも良さそう。
静かな環境の中にあり、少し気持ちを切り替えたい時、お友達等とゆったりとした時間を過ごしたい時にもオススメな里山カフェです。
【インスタグラム:alegre】
https://www.instagram.com/alegre_yahiko/