長岡市喜多町。
このブログでも紹介した道の駅ながおか花火館や小嶋屋総本店、フレンドなど様々なお店が集まる界隈です。
そしてラーメン店がひしめき合う激戦区でもあります。
今回訪れたのはそんな喜多町のラーメン店『麺や真登(まさと)』さんです。
お昼過ぎですが店前にも列が出来ていました。
並ぶ前に食券を購入しておきます。
こちらのお店はあっさり系からこってり系まで様々なラーメンを楽しめます。
迷いましたが久しぶりにつけ麺を食べたくなったので、私は今回濃厚つけ麺を注文!
麺量が書かれていました。
いっぱい食べたい方は参考にしましょう。
テーブル席とカウンター席があります。
私はカウンターに案内されました。
テーブルの上にはメニュー紹介の冊子が置かれていました。
メニューが一品一品冊子形式で紹介されています。
こういうのは珍しい。
ビジュアルも気に掛けるお店のスタンスが伺えます。
以前に塩を食べたことがありますが、あっさり系と言われていてもしっかりとしたコクがあって、こってり系が好きな私も満足できる素晴らしいラーメンでした。
さあ着丼!
アッツアツのつけ汁と冷水でさらしたみずみずしい中太の麺。
このふたつが合わさり素晴らしいつけ麺となります。
麺はコシが強くて食べごたえあり。
スープはサラサラ系に見えてトロッとしてる魚介系強めの濃厚スープ。
スープに麺を漬ければ魚粉が付いてきます。
口にガツンと広がる魚介の旨味、これは美味い!
人によっては塩っぱいと思う方もいるかもしれません。
寒い冬はラーメンに偏りがちですが、思いっきり食べたいときはつけ麺も良いですね。
美しいチャーシューは真空低温調理とのこと。
もはや生ハムのよう。
うーん、余裕で食べれてしまった。
つけ麺って元々量は多めですが大盛りでもいけますね、これは。
ごちそうさまでした!
ちなみにこちらは透明感ある鶏だし醤油。
低加水細麺がまた綺麗。
鶏の旨味を強く感じる醤油ラーメンです。
焦がしネギが乗っているらしくアクセントになっています。
ラーメンを食べたいけど何のラーメンを食べるか迷われているときは、麺や真登さんに来ればきっと満足させてくれる筈です。