軽く小腹を満たしたい…
行くのはマック?スタバ?
いえいえ、栃尾です!
長岡の山間部にある栃尾地域(旧栃尾市)。
『栃尾のあぶらげ』って聞いたことありますか?
地域伝統のデカくて分厚い油揚げのことです。
歴史的には江戸中期辺りから200年以上続いているらしい、栃尾のソウルフードです。
栃尾地域にはざっくりと調べて16店舗程油揚げ店があるようです。
興味あるけど、どこのお店行けばいいんだろ?
と迷ってるあなた。
全部のお店に行きましょう!
なんていうのは中々難しいので
私のオススメは栃尾の道の駅です!
栃尾市街地中心部に近いところにある『道の駅R290とちお』。
こちらの屋外に、揚げたてをその場で食べられるお店があるんです。
パッと見、キッチンカーのような風貌。
こちらで注文しますよ。
回注文したのは『ねぎ付きあぶらげ(400円)』です。
注文してから揚げてもらえます。
すぐに出てきました。
醤油を上から思いっきり回し掛けましょう。
中はただ豆腐が詰まってる訳ではなく、フワッフワなケーキのスポンジな感じです。
なので揚げたてで表面サックサク
中はジューシーでふわっふわ!
大きさは20センチはありますが軽く食べれちゃうんです!
気軽に間食として食べられる軽さは最早ファストフードです。
うーん、うまい!
まだお腹に余裕がある方は『揚げ餅(2個付き200円)』も注文しちゃいましょう。
揚げ餅は揚げるのに4分程時間が掛かります。
こちらはその名の通り揚げたお餅ですが、もち米の甘みと醤油の甘みが合わさってこれまたホクホクで美味い!
今回はねぎ付きを食べましたが、『キムチ味』もオススメです。
と言ってもキムチそのものが乗っているわけではなく、甘辛のコチュジャン風ソースが乗っています。
個人的にはこっちの方が少し重みが合わさって好きです!
辛みが好きな方はこちらも是非!
栃尾を通れば魚沼方面や福島にも抜けられるので
旅の途中に休憩がてら立ち寄るのも良いと思います!
【GoogleMaps:NEMARUから道の駅R290とちおまでの経路】