NEMARU(ねまる)のにいがた発見旅

新潟県長岡市の宿『NEMARU ほんとぐらし』の宿長が新潟観光を主観でほんのり提案するブログです。

食え…食うんだじょ…|トキと自然の学習館 トキみ〜て

新潟県といえばトキの育成と繁殖をしている佐渡が有名ですね。

最近では野に放たれたトキが見れるとか。

実際、宿長は佐渡に行ったときに北の方で飛んでいるのを見ました。

 

実はNEMARUのある長岡市でも見れるんです!

しかも凄く気楽に!

見れる場所は寺泊。

 

NEMARUの裏山のトンネルを越えて広がる和島地域の田園地帯を走ります。

 

案内通りに進むと、入り口が見えてきます。

 

『トキと自然の学習館 トキみ〜て』です。

 

観覧棟の入館料は100円。

やすっ!

中学生以下は無料です!

 

館内は薄暗くなっており、観察だけに特化しています。

 

今見れるトキは5匹。

かなり近くで見れますよ。

 

1日に3回エサを与えるらしいです。

このとき12時50分。

13時からドジョウを与えるようなのでトキを食事風景を見てみましょう。

ってか撮りたい!(ブログのために)

 

時間になり、飼育員さんがドジョウを池に放ちました。

 

さあシャッターチャンス!

こいこいっ!

 

おっ反応した…?

 

…。

 

食え…

食うんだじょ…

 

 

……。

 

 

 

 

うごかねー!!

 

動いたと思ったらフンするし、30分待っても食事する気配全くなし。

ドジョウの方が元気に動いてます。

少し反応ある毎に来るか?食べるか!?と構えてしまう。

(釣りで釣れないとき、次のキャストでは来るんじゃないかと延々続けてしまう心境に似ている…)

 

受付の方が言っておりましたが、どうやらこの日はエサをあげても朝から全然動かないらしい。

しょうがない、生き物だもの。

トキからしてみれば人間何してるんだろうって感じでしょう。

 

結局この日は諦めましたが、食事風景を見れた人はラッキーです。

ぜひチャレンジ?してみてください!

 

トキみ〜てと同じ敷地内には昔の学校の校舎を利用した資料館が併設されています。

入館無料。

 

10万人達成!素晴らしい!

 

1階はトキについての説明や展示がされています。

せっかくなのでトキの生態について知っておきましょう。

 

佐渡は勿論、いまでは新潟県の他近隣県でも放たれたトキが確認されているらしいです。

今後はもっと身近な存在になっていくといいですね。

 

人間にとって効率良く美しく整備された今の水田はエサが少なく、昔の整備前の水田はエサが多く、トキにとっては住みやすい環境らしいです。

 

今日入れた観覧棟はほんの一部だったみたい。

 

2階は地元寺泊の民俗資料館になっています。

 

長岡のトキはとても静かな環境で育ってますよ。

もしかしてわりとすぐ近くで飛んでいるのかもしれません。

 

【GoogleMaps:NEMARUからトキみ〜てまでの経路】