ねまるにご宿泊されるゲストさんで、既にご夕食を決めて来られる方がおります。
その中で多いお店が『新潟海宝丸(長岡インター店)』です。
宿長も月に何回かは足を運ぶお店です。
関越自動車道の長岡インターチェンジ近くのお店。
画像では分かりにくいですが建物が面白い形をしています。
近くに住んでる方なら知っているかもしれませんが、元々ゲームセンターの建物でした。
入ってすぐの店内にはお魚やお土産などが並んでいます。
時間によっては割引もされるので、食事後のお土産にもオススメ!
奥に進むと飲食エリア。
結構広い空間です。
こちらでは色々なお寿司や新潟の地魚を楽しめます!
テーブル席がメインですが、お座敷やおひとり用のカウンター席も並んでいます。
まだ早い夕方だったので人は少なめですが、夜にはだいぶ混んできます。
注文は端末で。
この日は水曜日で、水曜特市。
地魚やマグロなどがとっても安く提供される日です。
なのでそれを目的にしたお客さんで水曜夜はメチャクチャ混みます!並びます!
時間のある人は早く入りましょう。
メニューは一皿税込み110円から。
110円皿だけでも充分楽しめます。
丼やサイドメニューも多いです。
ですがこの日は水曜日。
特市で普段2〜300円する皿が税込み110円等!
季節によってメニューは変わりますよ。
何よりまず頼みたいのがアラ汁。
なんと1杯50円!
大きめの具も結構入っています。
回転寿司、ではなく、レールで運ばれてきます。
お醤油に長岡の越のむらさきを置いているのは嬉しい。
個人的に日常使いもしている好きな醤油です。
NEMARUのキッチンにも常備してます!
近年人気ののどぐろ。
3種が乗って税込み396円!
安し美味し!!
非常にリーズナブルですが期待は裏切らないお店です。
長岡に来て何を食べるか迷われる方もいると思いますが、海鮮を食べたいときにひとつの選択肢としてオススメします!
【GoogleMaps:NEMARUから新潟海宝丸 長岡インター店までの経路】
【公式サイト:新潟海宝丸】