私の知る限り、NEMARUから一番近い蕎麦専門店です。
今回ご紹介するのは本格手打ち蕎麦の『武蔵野そば処』さん。
ただ近いからというだけで紹介する訳ではなく、とても特徴的で美味しいお蕎麦屋さんだったからです。
NEMARUから車で10分ほどのところにある三島地区の町中にあります。
見た目は新潟によくある普通の民家風ですが…
店内に入るといきなり古民家風になります。
民芸品も置いてあります。
落ち着く雰囲気です。
店内は狭めで4組も入ればいっぱいとなります。
この日は3組ほど座っていたのでほぼ満員でした。
囲炉裏のような席も。
いろいろなサインも壁に掛かっていました。
メニューは壁に貼ってあります。
私は無難に天ざるを注文。
この日は暑かったためか大繁盛しており、中々時間が掛かりました。
余裕持って待ちましょう。
私はお腹に全く余裕が無かったのでぶっ倒れそうでしたが、そうなる前にお蕎麦が来ました!
良かった!
多分注文入ってから蕎麦を切ってます!
完全に手打ちです!
凄くこだわってる感じがします!
以前紹介した布海苔蕎麦ではないお蕎麦です。
新潟のお蕎麦全部が布海苔使ってるという訳でありません。
私はどちらも大好きです!
蕎麦の香りが素晴らしい。
これも多分ですが今年の新そばです。
っていうか壁にそう書いてあった気がします!
秋ナスは嫁に云々。
天ぷらはサックサクなのに瑞々しくて最高に美味い!
もちろん最後に蕎麦湯を頂いて、ごちそうさまでした!
近場に良いお店があったもんです!
【GoogleMaps:NEMARUから武蔵野そば処までの経路】
関連記事